1月限のSQ清算値(速報値)は265,321円21銭でした。

1月限が終わりました。


今月は
+289.5万円の利益をあげることが出来ました。月利約26%です。取引回数はやや多めの18

勝負をかけて臨んだ1月限でしたが、個人的にはやや空振り気味。それでも過去最高益の+289万円を叩き出しました。

日経先物はSQ通過したら下落すると思っていましたが、想定通りの展開になりました。あとで決済するかもしれません。

正直、もっと利益は積み増せたなぁ、というのが率直な感想です。下落目線が強かったため、ある程度反発した場合の備えが疎かにになっていました。やはり、期先のプットは23000円くらいで売ったものを保持しておくべきでした。

あと、やはり先物の取り扱いは難しいですね。先物4枚(ミニで40枚)カバーしていくのは無茶でした。ちょっと反省しています。

なんかモヤモヤしますが、とりあえず2023年一発目から最高益でスタート出来ましたので良しとしますか。



【先物】

現在、保有している日経225先物ミニ取引ポジションは以下のとおりです。

 日経225先物ミニ3月限  26180  -20

【OP】
現在、保有している日経225オプション取引のポジションは以下のとおりです。

 
    1月限 C28500  @   67円 -2 権利消滅+13.4万
     1月限 P28500  @ 765円 +2 権利行使+282万
     2月限 C27500  @ 100円 -8
     2月限 P27250  @ 760円 +2
     2月限 C25750  @ 790円 +2

     1月限 C26750  @ 820円 +2 権利放棄▲164万
  
   1月限 P26125  @ 100円 -8 権利消滅+80.0万
   

(18回目) 

〈ポジション清算結果〉
    +211.4万

〈清算前の決済損益〉
(決済) +72.5万

〈最終結果〉
 +283.9 


〈投資実績〉
・2023年   1月限    +2,895,000円
・2022年12月限        +854,000円
・2022年11月限   +1,507,000円
・2022年10月限   +1,132,000円
・2022年    9月限   +1,679,000円
・2022年    8月限       +599,000円
・2022年    7月限   +1,216,000円
・2022年    6月限  +861,000円
・2022年    5月限  +607,000円
・2022年    4月限  +540,000円
・2022年    3月限  +860,600円
・2022年    2月限  +604,000円
・2022年    1月限  +643,000円

【2022年合計】   +13,997,600円


・2021年12月限  +244,000円
・2021年11月限  +757,000円
・2021年10月限  +677,000円

【2021年合計】      +1,678,000円


【資産残高(12月限終了時点)】
                                       18,675,600円
       *2021年9月から元金300万円でスタート


にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225オプションへ

にほんブログ村


先物・オプションランキング