本業多忙なため、取り急ぎ結果のみアップします。振り返り等は夜に追記します。
(追記)
10月限が終わりました。
上昇してはイベントで下げる、を繰り返していた1ヶ月だったと思います。一時は200万円を超えるところでの着地も見えていましたので、やや物足りない感じです。
ただ、早すぎたんですよね、200万円に到達するのが。あと2週間以上もの期間、窮屈なポジションで過ごすことは私には無理でした。
さて、今月は+113.2万円の利益をあげることが出来ました。月利9.2%です。取引回数は14回。
それでは今月の反省点。まずはなんと言っても相場観をポジションに反映させてしまったこと。どうせ下落するだろう、その時にプレミアムが膨れたところを売りにいけばいいや、と思っている間に、アレよアレよと上昇していってしまいました。結果的に、これが痛かった。ここで50万くらい損しています。
昨日の相場といい、どんな値動きをするか、わかりませんからね。謙虚にいきたいと思います。
結果的に無駄に終わりましたが、プットの売り玉を損切りして遠くに飛ばすことを2回も出来たことに、自己満足してます。なかなか、最初はこれが出来ないんですよね。
もう少しで1500万に到達しそうですので、引き続き頑張っていきたいと思います。
【先物】
現在、保有している日経225先物ミニ取引のポジションは以下のとおりです。
ミニ日経225先物12月限 26435円 20枚
(→建値でロスカット)
【OP】
現在、保有している日経225オプション取引のポジションは以下のとおりです。
10月限 P28625 @ 870円 +2 →権利行使+217.7万
11月限 C28125 @ 97円 -8
10月限 C27625 @ 30円 -2 →権利消滅+6.0万
11月限 P27250 @ 839円 +2
11月限 C25875 @ 870円 +2
10月限 C25500 @ 765円 +2 →権利行使+80.3万
10月限 P24750 @ 100円 -2 →権利消滅+20.0万
11月限 P23875 @ 100円 -8
(売玉) 26.0万 (買玉) 298.0万
(決済) ▲210.8万 《合計》+113.2万
(14回目)
〈ポジション清算結果〉
+324万
〈清算前の決済損益〉
(決済) ▲210.8万
+324万
〈清算前の決済損益〉
(決済) ▲210.8万
〈最終結果〉
+113.2万
〈投資実績〉
・2022年10月限 +1,132,000円
・2022年10月限 +1,132,000円
・2022年 9月限 +1,679,000円
・2022年 8月限 +599,000円
・2022年 7月限 +1,216,000円
・2022年 6月限 +861,000円
・2022年 5月限 +607,000円
・2022年 4月限 +540,000円
・2022年 3月限 +860,600円
・2022年 2月限 +604,000円
・2022年 1月限 +643,000円
【2022年合計】 +8,741,600円
・2021年12月限 +244,000円
・2021年11月限 +757,000円
・2021年10月限 +677,000円
【2021年合計】 +1,678,000円
【資産残高(10月限終了時点)】
13,419,600円
*2021年9月から元金300万円でスタート

・2022年 8月限 +599,000円
・2022年 7月限 +1,216,000円
・2022年 6月限 +861,000円
・2022年 5月限 +607,000円
・2022年 4月限 +540,000円
・2022年 3月限 +860,600円
・2022年 2月限 +604,000円
・2022年 1月限 +643,000円
【2022年合計】 +8,741,600円
・2021年12月限 +244,000円
・2021年11月限 +757,000円
・2021年10月限 +677,000円
【2021年合計】 +1,678,000円
【資産残高(10月限終了時点)】
13,419,600円
*2021年9月から元金300万円でスタート

にほんブログ村

先物・オプションランキング

コメント