食べログ百名店、未踏破店攻略版。
秋葉原から徒歩10分ほど。御茶ノ水駅との中間点くらいに位置しています。

カウンター席に通され、メニューを確認します。ここである事に気がつきます。スタッフさん、メイド服です。オールブラックなので気がつきませんでしたが、いわゆるフリフリがついた、アレです。おぉ、さすがアキバ。
と幾分興奮しながらメニューを確認します。無難にいくなら『アキバ盛り1』なのでしょうが、『超スパイスカレー』というのが超気になります。


悩みに悩んで、結局、初訪問ということもあり、『アキバ盛り1』にしました。次回は、絶対に『超スパイスカレー』に挑戦します。
こちらコールスローとアイスティーがセットでついてきます。まずはアイスティー、そしてコールスローが提供されました。
そこから約6分ほどして、メイド姿のお姉さんが配膳してくれました。見た目美しく、美味しそうです。

いざ、実食。
まずはお店の冠をつけられたカルガリカレーから。ふーん、なるほど。どんなカレーかと思いましたが、バターチキンカレーですね。円やかで程良く甘い感じでありながら、スパイス感もしっかりと感じます。チキン竜田との相性も👍
続いてインドカレー。こちらは、なかなかのお味。しっかりとスパイスを使用して、上手くコクやピリっとした食感を出しています。チーズがトッピングされていましたが、チーズの濃さにも負けない味わいです。
インドカレーから類推するに『超スパイスカレー』というのは、相当美味しいんだろうなぁ、と思いました。
近いうちに是非再訪したいと思います。
ご馳走様でした。

カレーランキング
秋葉原から徒歩10分ほど。御茶ノ水駅との中間点くらいに位置しています。

カウンター席に通され、メニューを確認します。ここである事に気がつきます。スタッフさん、メイド服です。オールブラックなので気がつきませんでしたが、いわゆるフリフリがついた、アレです。おぉ、さすがアキバ。
と幾分興奮しながらメニューを確認します。無難にいくなら『アキバ盛り1』なのでしょうが、『超スパイスカレー』というのが超気になります。


悩みに悩んで、結局、初訪問ということもあり、『アキバ盛り1』にしました。次回は、絶対に『超スパイスカレー』に挑戦します。
こちらコールスローとアイスティーがセットでついてきます。まずはアイスティー、そしてコールスローが提供されました。
そこから約6分ほどして、メイド姿のお姉さんが配膳してくれました。見た目美しく、美味しそうです。

いざ、実食。
まずはお店の冠をつけられたカルガリカレーから。ふーん、なるほど。どんなカレーかと思いましたが、バターチキンカレーですね。円やかで程良く甘い感じでありながら、スパイス感もしっかりと感じます。チキン竜田との相性も👍
続いてインドカレー。こちらは、なかなかのお味。しっかりとスパイスを使用して、上手くコクやピリっとした食感を出しています。チーズがトッピングされていましたが、チーズの濃さにも負けない味わいです。
インドカレーから類推するに『超スパイスカレー』というのは、相当美味しいんだろうなぁ、と思いました。
近いうちに是非再訪したいと思います。
ご馳走様でした。

カレーランキング
コメント