〈SQ4週前〉
続騰。
結局、米国CPIの結果を待つことにしました。これが吉と出るか凶と出るか…
続騰した場合の対応について、上昇して揉み合ったところで、まず第1にプットの買い玉を引き上げます。そして一呼吸置いて様子を見ます。
その上で、さらに上昇するようであれば、コールの売り玉を損切りしてファーアウトさせます。下落に転じたらそのまま様子を見ます。
このタイミングで先物を使うことはありません。あくまでオプションの建玉操作で対応します。
さて、21:30にどんな状況になっていますか。
【先物】
(売玉) 158.4万 (買玉) ▲82.0万
(決済) ▲47.9万 《合計》+28.5万
(2回目)
・2022年 9月限 +1,679,000円
・2022年 8月限 +599,000円
・2022年 7月限 +1,216,000円
・2022年 6月限 +861,000円
・2022年 5月限 +607,000円
・2022年 4月限 +540,000円
・2022年 3月限 +860,600円
・2022年 2月限 +604,000円
・2022年 1月限 +643,000円
【2022年合計】 +7,609,600円
・2021年12月限 +244,000円
・2021年11月限 +757,000円
・2021年10月限 +677,000円
【2021年合計】 +1,678,000円
【資産残高(9月限終了時点)】
12,287,600円
*2021年9月から元金300万円でスタート
続騰。
結局、米国CPIの結果を待つことにしました。これが吉と出るか凶と出るか…
続騰した場合の対応について、上昇して揉み合ったところで、まず第1にプットの買い玉を引き上げます。そして一呼吸置いて様子を見ます。
その上で、さらに上昇するようであれば、コールの売り玉を損切りしてファーアウトさせます。下落に転じたらそのまま様子を見ます。
このタイミングで先物を使うことはありません。あくまでオプションの建玉操作で対応します。
さて、21:30にどんな状況になっていますか。
【先物】
現在、保有している日経225先物ミニ取引のポジションは以下のとおりです。
【OP】
現在、保有している日経225オプション取引のポジションは以下のとおりです。
現在、保有している日経225オプション取引のポジションは以下のとおりです。
10月限 C28750 @ 101円 -8
10月限 P28625 @ 870円 +2
10月限 C27500 @ 665円 +2
10月限 C27500 @ 665円 +2
10月限 P25750 @ 97円 -8
(売玉) 158.4万 (買玉) ▲82.0万
(決済) ▲47.9万 《合計》+28.5万
〈投資実績〉
・2022年 9月限 +1,679,000円
・2022年 8月限 +599,000円
・2022年 7月限 +1,216,000円
・2022年 6月限 +861,000円
・2022年 5月限 +607,000円
・2022年 4月限 +540,000円
・2022年 3月限 +860,600円
・2022年 2月限 +604,000円
・2022年 1月限 +643,000円
【2022年合計】 +7,609,600円
・2021年12月限 +244,000円
・2021年11月限 +757,000円
・2021年10月限 +677,000円
【2021年合計】 +1,678,000円
【資産残高(9月限終了時点)】
12,287,600円
*2021年9月から元金300万円でスタート
コメント