台風襲来で土砂降りのため、どこにも出かけられず。(あ、ちなみにカレー屋訪問記事はタイムリーではないです。記事はいくつかストックしてあり、土日にUPしているだけです)暇だったので、オプションの値板を見ながら、何か良い取引方法ないかなぁ、と考えていて思いついたのが、下記。
9月限が早くもプレミアムが減り過ぎてしまっているため、この時点で9月限は完成形にしてしまい、10月限に飛ばしてしまおう、と。
値板を見ても結構いける感じがしますが、どうでしょうか?下記が想定ポジショニングです。
【OP】
10月限 P30500 @ 120円 -8
9月限 C29750 @ 115円 -2
9月限 P28750 @ 485円 +2
9月限 C28750 @ 485円 +2
10月限 P28500 @ 745円 +2
10月限 C28500 @ 870円 +2
9月限 P27000 @ 95円 -2
10月限 C24500 @ 98円 -8
(必要証拠金 1068000円)
現時点で決済損益が+49.4万ありますので、なかなか良いポジショニングだと思います。プレミアムは若干変動するでしょうが、それは仕方ないですね。
週明けに、上記のポジションを組むかどうかわかりませんが、一つの参考にしていただければ幸いです。
9月限が早くもプレミアムが減り過ぎてしまっているため、この時点で9月限は完成形にしてしまい、10月限に飛ばしてしまおう、と。
値板を見ても結構いける感じがしますが、どうでしょうか?下記が想定ポジショニングです。
【OP】
10月限 P30500 @ 120円 -8
9月限 C29750 @ 115円 -2
9月限 P28750 @ 485円 +2
9月限 C28750 @ 485円 +2
10月限 P28500 @ 745円 +2
10月限 C28500 @ 870円 +2
9月限 P27000 @ 95円 -2
10月限 C24500 @ 98円 -8
(必要証拠金 1068000円)
現時点で決済損益が+49.4万ありますので、なかなか良いポジショニングだと思います。プレミアムは若干変動するでしょうが、それは仕方ないですね。
週明けに、上記のポジションを組むかどうかわかりませんが、一つの参考にしていただければ幸いです。
〈投資実績〉
・2022年 8月限 +599,000円
・2022年 7月限 +1,216,000円
・2022年 6月限 +861,000円
・2022年 5月限 +607,000円
・2022年 4月限 +540,000円
・2022年 3月限 +860,600円
・2022年 2月限 +604,000円
・2022年 1月限 +643,000円
【2022年合計】 +5,930,600円
・2021年12月限 +244,000円
・2021年11月限 +757,000円
・2021年10月限 +677,000円
【2021年合計】 +1,678,000円
【資産残高(8月限終了時点)】
10,608,600円
*2021年9月から元金300万円でスタート
・2022年 7月限 +1,216,000円
・2022年 6月限 +861,000円
・2022年 5月限 +607,000円
・2022年 4月限 +540,000円
・2022年 3月限 +860,600円
・2022年 2月限 +604,000円
・2022年 1月限 +643,000円
【2022年合計】 +5,930,600円
・2021年12月限 +244,000円
・2021年11月限 +757,000円
・2021年10月限 +677,000円
【2021年合計】 +1,678,000円
【資産残高(8月限終了時点)】
10,608,600円
*2021年9月から元金300万円でスタート
コメント