〈SQ2週間前〉
結局、元の水準。
昨晩、上に下に大きく動きました。本日は寄り付きから少し下落したものの、やや回復してその後は凪の状況が続きました。
終わってみれば、元の水準付近。昨晩のFOMCでパウエルさんが何を喋ったか、まだ把握出来ていないのですが、28000円突破したのに戻ってますね。
期近のプットを枚数を減らして引き上げ、同時に期先のプットの買い玉だけ先に入れました。
あとは期先のコールの買い玉、そう27500あたりが600円台で買えれば買う予定です。

大阪に7年住んでいたんですけどね、久しぶりだと観光客気分になります😅
【先物】
(売玉) +131.6万(買玉) ▲12.0万
(6回目)
結局、元の水準。
昨晩、上に下に大きく動きました。本日は寄り付きから少し下落したものの、やや回復してその後は凪の状況が続きました。
終わってみれば、元の水準付近。昨晩のFOMCでパウエルさんが何を喋ったか、まだ把握出来ていないのですが、28000円突破したのに戻ってますね。
期近のプットを枚数を減らして引き上げ、同時に期先のプットの買い玉だけ先に入れました。
あとは期先のコールの買い玉、そう27500あたりが600円台で買えれば買う予定です。

大阪に7年住んでいたんですけどね、久しぶりだと観光客気分になります😅
【先物】
現在、保有している日経225先物ミニ取引のポジションは以下のとおりです。
【OP】
現在、保有している日経225オプション取引のポジションは以下のとおりです。
現在、保有している日経225オプション取引のポジションは以下のとおりです。
8月限 C28000 @ 97円 -8
9月限 P27750 @ 815円 +2
8月限 P27750 @ 680円 +2
8月限 C26500 @ 630円 +2
8月限 C26500 @ 89円 -6
(売玉) +131.6万(買玉) ▲12.0万
(決済) +36.1万 《合計》+155.7万
(6回目)
〈投資実績〉
・2022年 7月限 +1,216,000円
・2022年 6月限 +861,000円
・2022年 5月限 +607,000円
・2022年 4月限 +540,000円
・2022年 3月限 +860,600円
・2022年 2月限 +604,000円
・2022年 1月限 +643,000円
【2022年合計】 +5,331,600円
・2021年12月限 +244,000円
・2021年11月限 +757,000円
・2021年10月限 +677,000円
【2021年合計】 +1,678,000円
【資産残高(7月限終了時点)】
10,009,600円
*2021年9月から元金300万円でスタート
・2022年 6月限 +861,000円
・2022年 5月限 +607,000円
・2022年 4月限 +540,000円
・2022年 3月限 +860,600円
・2022年 2月限 +604,000円
・2022年 1月限 +643,000円
【2022年合計】 +5,331,600円
・2021年12月限 +244,000円
・2021年11月限 +757,000円
・2021年10月限 +677,000円
【2021年合計】 +1,678,000円
【資産残高(7月限終了時点)】
10,009,600円
*2021年9月から元金300万円でスタート
オプ君のその他の投資成績は下記参照⭐️
コメント