*記載の数値に誤りがありました。訂正させていただきます。ご指摘いただいた 読者の方、ありがとうございました😊〈SQ5週前〉上昇。10月限の振り返りの前に、本日の振り返りから。いゃあ、昨晩の値動きには参りました。ヘッジで入れていた先物ミニは、CPIの発表前 ...
もっと読む
2022年10月
10月限の損益は+113.2万円
10月限のSQ清算値(速報値)は26,666円31銭でした。本業多忙なため、取り急ぎ結果のみアップします。振り返り等は夜に追記します。(追記)10月限が終わりました。上昇してはイベントで下げる、を繰り返していた1ヶ月だったと思います。一時は200万円を超え ...
もっと読む
10月13日の取引報告⭐️
〈SQ当該週〉続落。珍しくチャートの話をします。現在は、15分足が見やすいので15分足をメインに見てます。抵抗帯が26500円前後にあり、かつ200MA線がレジスタンスとして機能しています。地政学リスクの高まりとVIX指数の上昇から、万一に備えて、夜中に ...
もっと読む
10月12日の取引報告
〈SQ当該週〉続落。様子見相場。25500円を下に突き抜けてくれるのが、10月限にとっても、11月限にとっても最高の展開です。今晩、明日朝未明のFOMC議事録でよりタカ派色が強い内容が確認され、明日の晩のCPIで数値が悪かった場合、どこまで崩れるか。大概 ...
もっと読む
10月11日の取引報告
〈SQ当該週〉続落。下落こそしましたが、一気に26000円を割り込むまではいかないですね。ただ、マーケット全体の見方は下方向ですね。やはり米国CPI発表数値次第ですね。その前にFOMCの議事録公開があります。合わせ技でマーケットにどこまで影響を与えてくる ...
もっと読む